温かみがあり、どんなインテリアにも馴染みやすい「木目キッチン」。
リフォームや新築でキッチンを考える際、多くの方が憧れる人気のデザインです。
しかし、「木目」と一口に言っても、色味や素材はさまざま。
「床や壁との組み合わせはどうしよう?」「一歩間違えると野暮ったく見えてしまわないかな?」と、おしゃれにコーディネートする難しさに悩んでいませんか?
ご安心ください。実は、いくつかの“コツ”を押さえるだけで、木目キッチンは誰でも簡単におしゃれな空間の主役になるポテンシャルを秘めています。
この記事では、豊橋・豊川エリアで数多くの家づくりをお手伝いしてきたタイコウハウスが、理想の木目キッチンを叶えるための具体的なコーディネート術を、豊富な施工事例とともに解説します!
目次
- まずは実例をチェック!おしゃれな木目キッチンコーディネート事例集
- おしゃれな木目キッチンは“3つのポイント”で実現できる!
- キッチンで“後悔しない”色選びのコツは?
- 木目キッチンの魅力を際立たせる+αコーディネート術(インテリア・家具・雑貨)
- 【まとめ】タイコウハウスの「らしさ」が叶う木目のキッチンインテリア
まずは実例をチェック!おしゃれな木目キッチンコーディネート事例集
ここでは暮らし方や好みに合わせた雰囲気の異なるキッチンインテリアを、タイコウハウスの施工事例からピックアップして紹介します。
【事例1】床の木目と調和した木の心地よさが広がるキッチン


無垢材のフローリングが心地よい、ナチュラルな雰囲気のLDK。床材にはヨーロピアンオークを採用し、その明るくやわらかな色合いに合わせたキッチンカラーで統一感を持たせた事例です。
家族と会話を楽しみながら料理ができる対面式のレイアウトで、木のぬくもりに包まれながら、心地よい時間を過ごせる空間に仕上げました。
▼この事例を詳しく見る
土間を生活の一部に取り込んだ機能的かつオシャレなお家
【事例2】暖色系の木の温もりに包まれるダイニングキッチン

温かみのある木目柄キッチンと、ダイニングの無垢材家具が調和したナチュラルモダンな空間です。
床や建具、キッチンの腰壁に至るまでウッド素材でコーディネートすることで、LDK全体が木の心地よさに包まれるように仕上げました。
▼この事例を詳しく見る
木の温もりが溢れ温かみのある居心地の良いナチュラルモダンのお家
【事例3】シックな木目とブラックで統一した、上質なダイニングキッチン

インテリアの基調としているやや濃い目のブラウンの木目に、ブラックの天板を組み合わせたキッチン事例です。
ダークブラウンの木目を基調に、ブラックをアクセントとして効かせたシックで落ち着きのあるダイニングキッチンに。
ペンダントライトとも相性抜群の洗練された雰囲気です。
▼この事例を詳しく見る
吹抜けと中庭から差し込む光と、木目のあたたかみが落ち着くお家
【事例4】タイルと木目が豊かな表情を見せるナチュラルキッチン

LDKの中心に、大きな作業カウンターを設けたキッチン。
インテリアのアクセントとなっているのが、木目のキッチンに合わせた壁面のホワイトタイル。
あえて色を使わず、光沢のある釉薬(ゆうやく)と手仕事感のある波打ったような表面のタイルを選ぶことで、空間に豊かな表情をプラスしています。
▼この事例を詳しく見る
LDKを中心に家族のコミュニケーションを楽しむナチュラルインテリアのお家
【事例5】開放的で居心地のよいシンプルヴィンテージのお家

ダークトーンでまとめた、落ち着きのあるヴィンテージスタイルのダイニングキッチン。腰壁のカウンターと背面の「見せる収納」棚に、同じくダークトーンの木目を取り入れています。
木目をキッチンの一部分に、アクセントとして取り入れています。
▼この事例を詳しく見る
開放的で居心地のよいシンプルヴィンテージのお家
木目キッチンは、ご家族のライフスタイルや目指す雰囲気によってアレンジが無限大。
明るさ重視、グレーのメリハリ、収納力や家事ラク重視など、ご家庭の「こうしたい!」を叶える事例を参考に、イメージを膨らませてみてください。
おしゃれな木目キッチンは“3つのポイント”で実現できる!
おしゃれな木目キッチンを実現するためには、ただ木目調の素材を選ぶだけではなく、全体の色バランスや素材感、木目を取り入れる場所を工夫することが大切です。
ここでは、注文住宅の施工事例でも多く採用されている「失敗しない木目キッチンづくりの3つのポイント」をわかりやすくご紹介します。
ポイント1:全体のカラートーンを揃える「統一感」

木目キッチンをおしゃれに仕上げるためには、扉・カウンター・床・壁など空間全体のカラートーンを揃え、統一感を持たせることが重要です。
例えば、キッチンの木目と床材の色味を近づけることで自然な一体感が生まれ、リビングやダイニングとのつながりも感じられる空間になります。
色選びの際は「ベースカラー(70%)」「アソートカラー(25%)」「アクセントカラー(5%)」の配色バランスを意識すると、全体がまとまりやすく、飽きのこないキッチンに仕上がります。
ポイント2:異素材を組み合わせる「メリハリ」

木目キッチンをよりおしゃれに見せるには、木目だけでなく異素材をバランスよく組み合わせる「メリハリ」も重要です。
たとえば、キッチンの一部分のみ木目柄にしたり、アクセントとしてアイアン素材やガラス素材を使用すれば、空間全体が引き締まり、洗練された印象に仕上がります。
リビング全体の目指すテイストに合わせて、異素材を取り入れてみましょう。
ポイント3:理想の暮らしをイメージする「コンセプト」

理想の木目キッチンを実現するためには、まず「どんな暮らしをしたいか」というコンセプトを明確にすることが大切です。
たとえば「家族みんなで料理を楽しみたい」「明るく開放的な空間にしたい」など、暮らしのイメージを具体的に思い描くことで、必要な設備やレイアウト、木目の色味や質感も自然と絞り込めます。
コンセプトがはっきりしていると、色選びや素材選びも迷いにくく、長く愛せるおしゃれな木目キッチンが叶います。
キッチンで“後悔しない”色選びのコツは?
キッチンの色選びは、空間全体の印象や暮らしやすさに大きく影響します。
特に「キッチン 木目」や「キッチン グレー 木目」などの人気カラーは、床や壁、リビングとの調和が重要です。
ここでは、実際の事例や最新トレンドをもとに、後悔しないキッチンカラーの選び方を具体的に解説します。
1.長く愛せるのは“飽きのこないベーシックカラー”
大きな面(キッチン扉や収納)には、ベージュ・ライトブラウン・グレージュ・ナチュラルウッドなどベーシックな色味がおすすめ。
こうした色は、インテリアの流行が変わっても飽きにくく、長く心地よく過ごせます。
明るめカラーならリビングやダイニングと一体感も生まれますし、空間が広く見えるのも嬉しいポイント。
2.グレーやブラックはポイント使いで引き締め効果

近年はグレーやブラックも人気です。
広い面に使い、木目をアクセントにしてもおしゃれですし、ワークトップや取手、コンロ周りなどに暗めのアイアン素材を取り入れてアクセントにすると、木目の温かみと現代的なデザインがバランスよく調和します。
3.家電やインテリア小物、食器との相性の良さを考える

キッチンの色選びでは、家電やインテリア小物、食器との組み合わせも大切なポイントです。
お気に入りの食器やカトラリー、カウンターに飾る雑貨の色味を事前にイメージしておくと、キッチンに取り入れる木目の柄やカラーびがより具体的になります。
木目キッチンの魅力を際立たせる+αコーディネート術(インテリア・家具・雑貨)
「木目キッチンをもっと素敵にしたい」「家全体の雰囲気も合わせたい」そんな時は、インテリアや家具・雑貨選びも+αの工夫で完成度がアップします。
ほんの少しのアレンジや色使いで、木目の温かみや質感がグッと際立ってきます。
1. 素材をそろえて家具もコーディネート

ダイニングテーブルやチェア、カップボードなどの家具をキッチンの木目と近い色や素材でそろえると、空間全体のつながりが生まれます。
明るい木目には、ホワイトやベージュ基調の椅子・収納を合わせてナチュラルテイストに。
ダーク木目の場合はブラックアイアンやレザー素材の椅子で引き締めたり…組み合わせ次第で好みの雰囲気が作れます。
2. 雑貨やファブリックで季節感&遊び心をプラス

ランチョンマットやクッション、観葉植物、木製トレー、カッティングボードなどの小物も、キッチンコーディネートの大事な主役。
季節や気分でアクセントカラーをベージュ・グリーン・グレーなどに変えてみるのもおすすめです。
木目の自然な表情と調和し、おしゃれで飽きのこない仕上がりに。
3. 照明選びで雰囲気づくり

ペンダントライトや間接照明をプラスすれば、木目の陰影や素材感がより引き立ちます。
キッチンカウンター上やダイニングには、電球色など温かみのある色味のライトを取り入れることで、ほっとするあたたかな雰囲気に。
【まとめ】タイコウハウスの「らしさ」が叶う木目のキッチンインテリア

家づくりを検討されているなら、暮らしやすさとおしゃれの両立、そして自分たちらしさにこだわりたいもの。
タイコウハウスは、豊橋・豊川エリアで地域密着55年のノウハウと丁寧なヒアリング力で「一緒に家族の理想をカタチにできる住宅会社」です。
注文住宅も建売住宅も、耐震性など性能部分だけでなく、デザインにもこだわりを持ってご提案しております。
「注文住宅で理想のキッチンを叶えたい」という方や、「予算についても相談したい」という方も、まずは気軽にご相談ください。
◼︎タイコウハウスの注文住宅についてはこちら
【タイコウハウスのブランドコンセプト】
◼︎その他事例やお客様の声も多数掲載中
【タイコウハウスの施工実例ページ】