光と家族のつながりを大切にした 洗練された住まい

豊橋市 T様

豊橋市 T 様


お知り合いがタイコウハウスで家を建てられ、身内の方もタイコウハウスで新築を計画されていたというT様。

完成見学会へのご参加やモデルハウスへのご来場などを通して、タイコウハウスの家づくりやスタッフに対する安心感を持ってくださいました。

T様はマイホームの実現に向けて、タイコウハウスの設計士やインテリアコーディネーターと何度も打ち合わせ。

吹き抜けからの光があふれる開放的な空間や、家族のコミュニケーションを育む小上がりの畳スペースなど、思い描いていた理想の暮らしを叶える住まいになりました。

黒が基調のモダンな外観デザイン

T様邸の外観は、洗練された黒を基調としたモダンなデザイン。南面と東面には通常の外壁材ではなく、ジョリパットの黒の塗り壁を採用しました。

「塗り壁なのでボードの継ぎ目がなく、綺麗な見た目に満足しています」というT様。滑らかで一体感のある美しい外見が、長く続くことを期待されています。

 家族がつながる明るい空間

リビングでは、階段下のスペースを活かした小上がりの畳コーナーが特徴的です。この空間には、T様ご家族の想いと、設計士・インテリアコーディネーターのアイデアが詰まっています。当初は「小上がりスペースが欲しい」という漠然としたご希望だったそうですが、何度も打ち合わせを重ねた結果、家族の憩いの場に仕上がりました。

小上がりの上部は吹き抜けになっていて、大きな窓から明るい光が降り注ぎます。

「キッチンからも良く見渡せるので、子供の遊び場として使い勝手が良いですね。畳下の収納におもちゃなどを収納できて便利です」と喜んでくださっています。

暮らしを快適にする工夫

T様邸の1階空間は、スッキリとした見た目と使い勝手の良さを両立しています。トイレを含むすべての室内建具に天井埋込の引き戸を採用し、リビングのカーテンレールも埋込式に。キッチンのニッチは棚板なしのシンプルデザインで、全体的にモノトーンでスッキリとした印象に仕上げました。

キッチン周りは、冷蔵庫やパントリーがリビングから見えないように配慮。パントリーの建具をなくしてオープンにすることで、使い勝手の良さも確保しています。

寝室は、タイコウハウスの東新町モデルハウスと同じく一段小上がりになっていて、枕元のニッチには棚を設けずシンプルな印象に。ニッチ内の間接照明が、落ち着いた雰囲気を演出しています。

快適な家事動線

2階の工夫も見逃せません。吹き抜けの大きな窓から入る自然光が、2階ホールの室内物干しスペースに当たるように設計されているため、洗濯物が気持ちよく乾きます。

「物干しスペースの隣にファミリークロークがあるので、洗濯物が乾いたらすぐ収納できて便利です」とT様。家事の効率を高める動線が、暮らしを快適にする好例です。

吹き抜け周りの手摺はアイアンを採用されましたが、「今は子供が小さいため、誤って転落しないようアクリルパネルを取り付けています」とのこと。お子様の成長に合わせて変化できる柔軟性も、この住まいの特徴です。

T様邸は、洗練されたデザインと家族のつながりを大切にする機能性が見事に調和した住まいです。

タイコウハウスはT様ご家族のご希望を丁寧にヒアリングし、時には専門家の視点からアドバイスをさせていただくことで、ご家族の生活スタイルに合い、しかも長く快適に暮らせる住まいをご提供できました。

タイコウハウスはこれからも、1つひとつのご家族の理想の暮らしを叶える家づくりを続けてまいります。

RELATED CONTENTS

関連する記事

ホテルライクな空間と快適な家事動線が調和する上質な住まい

「家で過ごす時間が長いからこそ、家事がサクッと終わる間取りが大切」とお話しされるTO様ご夫妻。開放感のある2700mmの天井高や、トレーニング専用の部屋なども実現し、思い描かれていた暮らしにぴったりの...

CUSTOMER REVIEW

高天井やホテルライク仕様、トレーニングできる部屋がポイント。

TAGS