
|Q タイコウハウスとの出会いはどんなきっかけでしたか?
|A インスタで芦原モデルハウスを見て…
(奥様[以下、奥])インスタで芦原モデルハウスを見て吹抜けのお家が素敵だなと思って、見に行ってタイコウハウスさんを知りました。

|Q 担当営業の第一印象はどんな感じでした?
|A 話しやすくてしつこくしない印象が残っています…
(ご主人様[以下、主])何社か僕らも見に行かせてもらったんですけど、見に行ってから後日、割と連絡が来る中、中尾さんはしつこいことなく、気に入って頂けたらっていう姿勢で来てくれたので、それはすごい印象に残っています。
(奥)とても話しやすくて、プロフィールをもらったんですけど、その中に家族の写真があって、仲の良い家族のパパさんだなーっていう印象がありました。

|Q なぜ、タイコウハウスに決めましたか?
|A コストパフォーマンスが良かったこと、こだわりを否定せずどうすればできるか考えてくれた
(主)タイコウハウスさん以外にも、確かに他にも何社か見積りを出して頂いて、その中で標準に何が入っているかも比較しながら、僕らが見た中でコストパフォーマンスが良かったというところが1つと、あと、僕らがこうしたい、ああしたいという、気密だったりそういうことに僕がこだわったんですけど、そういうところの相談に乗って頂けて、そこの測定もやって頂けるということで、総合的に決めていったという感じですかね。
|Q 家づくりの思い出はありますか?
|A 多くの中から何を選ぼうとワクワクして楽しかった…
(奥)仕事もしている中だったので、忙しい日々だったんですけど、とにかく一生に一度のことなので、楽しもうと心がけました。タイコウハウスさんは選べる種類が、扉にしても床の色にしてもたくさんあったので、多くの中から何を選ぼうとワクワクして楽しかったなっていうのと。あと、迷走してしまって逆に、そういう時には、コーディネーターさんが、「こういう感じだとまとまるよ」とか、アドバイスを頂けたので、すごく選びやすかったなっていうのは印象に残ってます。

|Q お家のこだわりポイントを教えてください!
|A 平屋に憧れていたので、中庭も上手に作って頂いて…
(奥)平屋を建てたかったんですけど、コの字型の平屋に憧れていたので、中庭も上手に作って頂いて、そこがこだわりかなと思います。
あとは、お掃除のしやすさとか、そういうところも、コーディネーターさんと相談しながら選びました。

|Q では、お気に入りポイントも伺って良いですか?
|A バイクガレージとLDK。二人が同じ空間で過ごす中でも、別々の事ができるような空間…
(主)お家を建てるなら、絶対バイクガレージが欲しくて、ガレージの中もちょっとこだわらせてもらって、納得のいくガレージが出来たなと思っています。
(奥)夫婦の二人の生活の中で、圧倒的にLDKにいる時間が長いなと思って、そこが居心地の良い空間になるように考えました。二人が同じ空間で過ごす中でも、別々の事ができるような空間になっているのが、お気に入りです。
造作洗面にすごく憧れていたので、洗面所もお気に入りで、タイル貼りにしたりとか、蛇口のところも壁から水栓が出ていたり、色が黒ってところはすごくお気に入りです。

|Q 最後に、これから家を建てられる方へメッセージをください
|A こうしなきゃいけないという押し付けみたいのがなく話しやすい方を選ぶと、打合せもすごく楽しくなるかな…
(奥)とにかく色々なお家とかモデルハウスだったりとか、雑誌などでもいいんですけど、自分の理想の形を見つけるのが大事かなと思います。その中で、話しやすい営業さんでもコーディネーターさんでもそうですけど、話しやすい方、そこの業者さんを選ぶと、打合せもすごく楽しくなるかなと思います。
(主)タイコウハウスさんは、こうしなきゃいけないという押し付けみたいのがなく、いざ建てている最中も、現場ですごい打合せをしてくれて、細かい高さの調整でも、最終確認でこの高さで良いかとかいうこととか、長さだったりとか、自分の目で見て、納得した位置で決めさせてくれるというのは、すごくありがたかったなと思います。
そういう信頼できる、この人信頼できるなっていう人のところで、営業さん含め、現場監督さんにも会えればですけど。そこまで見て決められるなら、それが一番いいかなと思うんですけど。
(奥)家づくりって、建てて終わりじゃなくて、その後の生活もすごく影響してくるので、タイコウハウスさんはアフターケアの面も、すごく親身になって、話を聞いてくれるので、そこもタイコウさんを選んで良かったなと思うので、そういう所も考えていただいて選ばれると良いかなと思います。